2012年5月2日水曜日

小学校の図工で使う、クレヨン、クレパス、パスの違いって何ですか?

小学校の図工で使う、クレヨン、クレパス、パスの違いって何ですか?







クレヨン

棒状のろう絵の具。洋画・児童画に使う。クレオン。



クレパス

クレヨンとパステルの両方の特色をあわせた棒状の絵の具。商標名。



パステル

1 固形絵の具の一。粉末顔料に白粘土をまぜ、アラビアゴムなどの粘着剤で棒状に固めたもの。

2 「パステル画」の略。



すべてヤフーの辞書のコピペです。








違いを説明しているページのURLを貼っておきます。



クレバスは商品名です。

クレヨンとパスの違いは硬さ。

http://sky.zero.ad.jp/~zaa94752/lab/yougo.html

0 件のコメント:

コメントを投稿