2012年5月2日水曜日

障子やふすま、壁紙などのクレヨンや色鉛筆、油性ペンの落書きはある程度でも消す...

障子やふすま、壁紙などのクレヨンや色鉛筆、油性ペンの落書きはある程度でも消す方法ありませんか?







壁紙用ならホームセンターに落書きけしが売ってます。



除光液+中性洗剤やメイク落とし(リップ用など)でも落ちます。



TVのお掃除番組でも嫌になるほど紹介されてますけど、

かなり綺麗に落ちてますね。



襖も最近出回ってる壁紙素材で作った高耐久品なら壁紙と同じ掃除の仕方で綺麗になります。



グーグル検索などで 除光液 中性洗剤 染み抜き この三つの単語をキーワードにして検索すれば、

写真入等で素材にあわせた掃除&除光液は使えない素材に関してまで

ヒットするので良い情報が見つかると思います。








障子やふすまは相手が紙です。染込んでいますので 消すことは出来ません。

また、障子は破れてしまいます、ふすまも同様です。 アルコール類は(ベンジン、シンナーを含む)周りにシミが拡がりますし、ふすまの場合は絵柄の塗装が溶けてしまう可能性があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿